豆腐にクリームチーズを加えてコクを増した白和えに、アジの旨味をプラス。 アジのチーズ白和え
- 調理時間
- 約25分
- カロリー
- 154kcal
- 塩分
- 0.9g
※カロリー、塩分は1人分の値です。
材料(4人分)
- アジの干物
- 2尾
- ほうれん草
- 1/2束
- 人参
- 1/3本
- 豆腐
- 1/3丁
- クリームチーズ
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
- 塩
- 小さじ1/4
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1
- 練り胡麻
- 小さじ1
作り方
- 豆腐を熱湯にくぐらせ巻きすに巻いて重しをし10分位水切りをする。
- アジを焼きほぐして骨を取り除いておく。
- ほうれん草は熱湯に塩少々を加えてサッと茹で水に晒した後、水気を絞り2~3㎝に切っておく。
- 人参は短冊に切り茹でて水に晒し、水気を切っておく。
- すり鉢に練り胡麻をいれ当り、クリームチーズを加え当る。更に①を加えて当り砂糖、塩、薄口しょうゆで調味する。
- ⑤に②~④を加え和える。
干物とチーズは相性バッチリ。秋には柿やリンゴなどを加えても美味しくお召し上がりいただけます。
このレシピにおすすめの干物

焼酎仕込み
あじ