夏野菜たっぷりのカレーうどんに、揚げたサバを加えて和風アレンジ。 サバと夏野菜のカレーうどん
- 調理時間
- 約30分
- カロリー
- 721kcal
- 塩分
- 7.7g
※カロリー、塩分は1人分の値です。
材料(4人分)
- 茹でうどん
- 4玉
- 鯖の干物
- 2枚
- 小麦粉
- 大さじ4
- カレー粉
- 大さじ1
- 茄子
- 1本
- トマト
- 1個
- ズッキーニ
- 1/2本
- 赤パプリカ
- 1/4個
- 黄パプリカ
- 1/4個
- 分 葱
- 2本
- 揚げ油
- 適宜
- 和風だし
- 900㏄
- しょうゆ
- 150㏄
- みりん
- 150㏄
- 生 姜
- 10g
- にんにく
- 5g
- 赤唐辛子
- 1本
- カレー粉
- 大さじ1と
1/2 - 片栗粉
- 大さじ2
- サラダ油
- 大さじ1
【 カレー汁 】
作り方
- 鯖の干物を6等分に切り分ける。小麦粉とカレー粉を混ぜ合わせたものをまぶし160度の油で揚げる。小骨などを抜いておく。
- 茄子、ズッキーニは1㎝の小口に切る。トマトは湯むきをして8等分にする。赤黄パプリカは3㎝角に切り分ける。分葱は斜め薄切りにする。
- ②の茄子、ズッキーニ、赤黄パプリカを160度の油でさっと油通しをしておく。
- 和風だし、しょうゆ、みりんを合わせサッと沸かしておく。
- 鍋に油を熱し、みじん切りしたしょうがとにんにく、赤唐辛子を入れ、香を出す。更に③を加えサッと炒める。
- ⑤に④を注ぎ①③を入れ沸かし、沸騰したら中火で2分ほど煮込みカレー粉と片栗粉を混ぜ水で溶いたものを鍋の中を混ぜながら流し込む。再沸騰したら弱火にする。
- 熱湯にうどんを通し器に盛り⑥を掛ける。分葱を添える。