HACCP認証 [大日本水産会/英国認証機関認定審議会]
トップ > ヤ印の干物 > 藻塩旨干し
淡路島の藻塩で漬込んだ「藻塩旨干し」。 瀬戸内海、大阪湾、紀伊水道に囲まれた淡路島で、 海藻を海水に浸漬し旨味を引き出し、 鳴門海峡の海水塩と合わせることにより貴重な藻塩が生まれます。 海藻の旨味を含んだ藻塩で、魚の味を引き立たせたこだわりの干物です。
日本の塩作りの原点とも言われる藻塩。海水と海藻の旨味を含み、まろやかな口当たりが特徴です。
海藻の旨味を丁寧に引き出し、塩職人が丹精込めて製造している。
藻塩旨干し さんまの干物
藻塩旨干し さばの干物
藻塩旨干し あじの干物
藻塩旨干し 真ほっけの干物
藻塩旨干し 縞ほっけの干物